
![]() |
||
| 強力投手陣に安定感のある守り 長年の「壁」を突破し待望の8強 |
||
| 堅い守りからリズムを作り、勝機を見いだすのが練馬アドベンチャーズの勝利の方程式。今大会もほとんど失策らしい失策がなく、毎試合のように堅守を見せている。外野の守備範囲も広く、穴はない。本来の守備が機能すれば、大量失点する可能性は少ないだろう。投手陣もバラエティーに富んで充実している。4回戦では望月-小林の投手リレー、5回戦では中瀬-薄井とつないでいずれも完封するなど、序盤戦ではなく大会の勝負どころとなる中盤戦での異なる4投手での完封劇だけに層の厚さを感じる。初参加から長くかかったベスト8進出。ナイン一丸となって勝ち取った結果に齋藤監督も手ごたえを感じている。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ▲中瀬投手 | ▲山崎選手 | ▲齋藤(博)選手 |
|
|
||
| ●ベスト8までの歩み● | |||||||||
| 1回戦 | ・ | 練馬アドベンチャーズ | 12 | × | 0 | 埼玉ソックス(川越市) | |||
| 2回戦 | ・ | 練馬アドベンチャーズ | 6 | × | 1 | C.Bouz(市原市) | |||
| 3回戦 | ・ | 練馬アドベンチャーズ | 6 | × | 1 | HCR(豊島区) | |||
| 4回戦 | ・ | 練馬アドベンチャーズ | 2 | × | 0 | TOOLS(荒川区) | |||
| 5回戦 | ・ | 練馬アドベンチャーズ | 1 | × | 0 | Five Beers(川口市) | |||