いずれも完投能力を持つ左右の3人の投手を揃える。エース格は準決勝で完投勝利を挙げた右腕の清藤。最速130`台前半の直球とスライダー、カーブを主体に抜群の制球力を誇る。緩急を生かし、三振も取れる。強打のGLARE'04打線と対決した準決勝では、中盤ピンチを迎えたが冷静な投球で切り抜け見事強力打線を封じ切った。準々決勝で先発した桜井は経験豊富な左腕。昨年も優勝戦で先発のマウンドに登っており、4回を無失点の好投を見せチームの優勝に大きく貢献した。ピンチに動じない堅実な投球はナインの信頼を勝ち取っている。また、右腕・高山は切れ味鋭い変化球が冴え渡る好投手。今大会は主にリリーフとしての登板が目立っており、ドームでもクローザーとしての役割が期待される。
▲タイプの異なる強力投手陣が揃う(左から高山・清藤・桜井)
 大舞台でのキャリアはおそらく全出場チームを通じてもナンバーワン。1番の主将で切り込み隊長の伊藤から始まり、何でも出来る器用な2番芳中、センス抜群の3番増田、佐川千葉屈指の長距離砲の4番和多田ら、もはや大会ではお馴染みのメンバーが今年も並ぶ。どの選手とも優勝経験が豊富で、いまや円熟に域に達した感さえある。また、昨年から加わった5番の大澤は佐川千葉には貴重な左のスラッガー。今年行われた東日本大会でも、広い函館オーシャンスタジアムで軟式第1号の記念アーチとなる本塁打を放つなど、期待の中心打者だ。さらに、意外性のある7番DHの本間、準決勝で目の覚めるような左中間を破るタイムリー3塁打を放った8番辻ら下位打線にも上位に負けないくらいの力がある。
▲出塁率の高い頼れる主将・伊藤(左)と昨年MVPの増田
 佐川急便千葉・アークカップ初優勝から早や5年。その後も衰えることなく優勝街道をばく進する佐川千葉は、今やドームに出場するのは当たり前で、今後何回優勝を重ねるかに注目が集まっている感さえある。しかしいくら佐川千葉が強いと言っても、参加250チームを越える大会で毎回決勝戦に進出することはやはり並大抵のことではない。そこは数々の歴戦を勝ち抜いてきた選手たちの経験、自信、勝負強さの賜物だろう。今年は函館で行われた東日本大会の1部でも圧倒的な強さで優勝するなど、もはや死角すら見当たらない。来年はいよいよ天皇杯を目指す佐川千葉。着実に軟式野球の王道をひた走る王者の戦いぶりが、今年も1年間のラストゲームであるドームの舞台で披露される。
▲史上初の秋連覇、さらには前人未到のV4なるか注目が集まる