|
大会第2日目
|
 |
本日の注目試合 |
(3月29日分) |
さぁ、先週に引き続き今日は1回戦。 |
東京ドームへ向けての第一歩です。 |
選手の皆さん、 |
まずは初戦突破目指して、ファイト!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
VS |
 |
|
|
(千葉市) |
|
(さいたま市) |
|
|
 |
|
 |
|
|
打撃力のあるチーム同士の対戦だけに、投手の出来が大きな鍵だ。高洲サタンズはベテラン右腕・中台の好投に期待がかかる。野郎BASEBALL CLUBはつながりのある打線が持ち味。足を絡めた攻撃など工夫して中台を攻略したい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
VS |
 |
|
|
(北区) |
|
(戸田市) |
|
|
 |
|
 |
|
|
ともに実力チーム同士の好カード。昨年秋、ベスト4のとん吉がブルーサンダースの快速右腕・正司をどう攻めるか。とん吉打線は核弾頭の中村、スラッガーの小林が軸。機動力もあり得点力が高い。1点を争う好勝負必至。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
VS |
 |
|
|
(練馬区) |
|
(千葉市) |
|
|
 |
|
 |
|
|
ともに犠打や足を絡め、しぶとく1点を狙うチーム。接戦が予想される。練馬アドベンチャーズは俊足の1・2番でつくった好機を長打力のある中軸につなげられるか。セブンスターズは先制して自慢の投手3本柱で逃げ切りたい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
VS |
 |
|
|
(朝霞市) |
|
(渋谷区) |
|
|
 |
|
 |
|
|
昨年準Vに輝いたDELTAと好左腕・斉藤を擁する稲葉ベースボール倶楽部がぶつかる好カード。低めを丹念につく斉藤に対し、DELTA打線は球に逆らわない打撃を意識したい。大振りするようだと術中にはまり苦戦する可能性が高い。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
VS |
 |
|
|
(浦安市) |
|
(墨田区) |
|
|
 |
|
 |
|
|
伝統チームエンドレスはここ数年でチームカラーを一新。小技で確実に好機を生かす。右腕・黒田は速球で押すスタイルに加え、緩急自在の投球で打者を幻惑する投球も見せる。ナウテクラブは好調な投手陣がどこまで踏ん張れるか。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
VS |
 |
|
|
(港区) |
|
(流山市) |
|
|
 |
|
 |
|
|
Big☆Bはエース・酒井を中心に投打のバランスがいい。好機にしぶとい打線は機動力を絡めて得点力がある。Vagabonzyは外国人選手・ジュリアを軸に強打を誇る。序盤で先制して試合の主導権を握りたい。 |
|
|
|
|
|
|
|