![]() |
||
V候補筆頭の昨年夏の覇者 目標はもちろん「夏春連覇」 |
||
昨年夏優勝の原動力となった強力投手陣は今大会も健在。MVP右腕・高桑に加え、3回戦の四ッ葉倶楽部戦、4回戦のYamada Company戦と力投を続けた小川が今大会は大躍進。ランナーを背負ってもボールを低めに集め決定打は許さない粘りのピッチングで、強打を誇るこの両チームを連続完封した。また、Fsは8強の中で唯一、1回戦から4試合連続で完封勝利を挙げるなど、大会でもナンバーワンと呼ばれる投手層をいかんなく発揮している。連覇を目指すこの春、ディフェンディングチャンピオンとして受身に回るのではなく、普段通りの野球がきちんと出来ていることも何より大きい。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▲都築選手 | ▲廣田選手 | ▲大元選手 |
|
●ベスト8までの歩み● | |||||||||
1回戦 | ・ | F s | 11 | × | 0 | ドンキーズ(所沢市) | |||
2回戦 | ・ | F s | 1 | × | 0 | 球嵐(習志野市) | |||
(8回サドンデス) | |||||||||
3回戦 | ・ | F s | 4 | × | 0 | 四ッ葉倶楽部。(さいたま市) | |||
4回戦 | ・ | F s | 1 | × | 0 | Yamada Company(足立区) |