![]() |
||
近2大会連続ベスト16入りの実力派が、 念願叶い、ついにベスト8進出 |
||
高い投手力を武器に激戦を勝ち抜いた。お馴染みのベテラン左腕エースの斉藤は、針の穴を通すコントロールを武器に2回戦のTOOLS戦、4回戦のRED SOX戦と今大会2度完封をするなど、抜群の安定感を誇る。さらに1回戦で5回参考記録ながら完全試合を達成した右腕・島村も好調で、投手力の死角は見当たらない。打線はクリーンアップを中心に勝負強い。中でも4番の糸魚川は連日のようにタイムリーを放つなど好調で、糸魚川の前にいかに走者を出せるかが得点の鍵を握る。また、常に次の塁を狙う積極的な走塁とエンドランなど、機動力野球が徹底されているのも稲葉ベースボール倶楽部の強みだ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▲斉藤投手 | ▲嶋口選手 | ▲糸魚川選手 |
|
●ベスト8までの歩み● | |||||||||
1回戦 | ・ | 稲葉ベースボール倶楽部 | 9 | × | 0 | ソフトバンク・ファルコンズ(港区) | |||
2回戦 | ・ | 稲葉ベースボール倶楽部 | 2 | × | 0 | TOOLS(荒川区) | |||
3回戦 | ・ | 稲葉ベースボール倶楽部 | 4 | × | 2 | ナウテクラブ(墨田区) | |||
4回戦 | ・ | 稲葉ベースボール倶楽部 | 3 | × | 0 | RED SOX(中野区) |