![]() |
||
継投策としぶとい打線で ついに掴んだ初のベスト8 |
||
力のある投手陣を軸に勝ち進んできた。中心は左の高橋と右の永富。ストレート、変化球ともにキレがあり投手らしい投手だ。今大会は主に先発が高橋で永富が抑えとして登板。この必勝パターンが確立したことがTABOOの躍進につながった。打線は、投手の高橋が打っても4番を打つ大砲として活躍。5番の川嶋はチャンスに滅法強く、シュアなバッティングで連日のようにタイムリーを放つ好打者。また、守りは華麗な守備のショートの一色を中心に堅い。一色はここまで再三のピンチを好守で防いできた。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▲永富投手 | ▲高橋投手 | ▲川嶋選手 |
|
●ベスト8までの歩み● | |||||||||
1回戦 | ・ | TABOO | 7 | × | 0 | Vagabonzy(港区) | |||
2回戦 | ・ | TABOO | 3 | × | 1 | DELTA(渋谷区) | |||
3回戦 | ・ | TABOO | 14 | × | 3 | Green horn's(世田谷区) | |||
4回戦 | ・ | TABOO | 2 | × | 0 | TOOLS(荒川区) |