| 
      
      
        
          
            大会第3日目 (4月1日分) 
             | 
              | 
           
          
            | さあ、今日は2回戦の32試合が行われます。 | 
           
          
            | どのチームもまずは初戦を突破し、これから勢いが出てくるところですね。 | 
           
          
            | 今週も実力伯仲のチーム同士の対戦が多く組まれています。 | 
           
          
            | 熱戦を制し、3回戦に勝ち進むのはどのチームになるのでしょうか? | 
           
          
            | それでは4月1日(日)の本日の試合、いってみましょう!! | 
           
        
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (市川市) | 
       | 
      (さいたま市) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       投打に実力があるチーム同士で好ゲームが期待できる。JAいちかわは1回戦では宮崎-成田-古屋とつなぐ3投手のリレーで完封した。打線も相手ミスを誘う走塁で得点するなどソツがない。ビコークラブは6点のリードを1点差まで詰め寄られやや苦戦したが、投打の大黒柱・坂本が復活し勢いが出てきた。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (習志野市) | 
       | 
      (船橋市) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       昨年優勝の球嵐と一昨年優勝のめいぼう2号店がぶつかる優勝チーム同士による注目の一戦。初戦の出来を見ると、投打に力強さを見せためいぼう2号店がやや有利か。打っては4回までに12点を奪い、投げては巧みな継投で完封勝ちした。球嵐は最終回2死から逆転勝ちした勢いをつなげられるか。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (三鷹市) | 
       | 
      (調布市) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       打線が活発なチーム同士で打撃戦が予想される。1回戦では全力ルパン32点、調布BIGWAVEは10点を奪い、ともに打線に切れ目がない。全力ルパンのエース今村は注目の好投手。190cmの長身から投げ下ろす低めへの速球を武器にチームを昨夏8強に導いており、再び大会を沸かせそうだ。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (川越市) | 
       | 
      (草加市) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       VICTORYSは1回戦では、初回に4点を先制されるも、2回までにすぐさま逆転に成功した打線の粘りが脅威。先発した三浦も、初回こそ5安打されるもその後は見事に立ち直り、2回以降は被安打1に抑えた好投した。TABOOは投打の中心・高橋を軸に、延長サドンデスを制した勢いを持ち込みたい。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (江東区) | 
       | 
      (新宿区) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       Le・Mansのエース・長濱は大会屈指の好投手。角度のある変化球を軸とした投球は攻略するのは容易ではない。ジョルターヘッズは1回戦では先制されるも終盤の6回に粘って逆転したように、堅実な攻撃で糸口をつかみたい。初戦同様に大野-崎迫の継投策で踏ん張り、先取点を奪いたいところ。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (川口市) | 
       | 
      (立川市) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       注目の好カード。Fsの強力な投手陣をミステリアス打線が攻略できるか。Fsは1回戦ではベテランの藤森が先発。ノーエラーの鉄壁守備陣にも支えられ6イニングを1人の走者も出さぬ快投を演じた。ミステリアスは1回戦で終盤まで点が奪えずに苦しんだが、力のあるクリーンアップに当たりが戻るか。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       |