アークカップ速報(9月6日号)

Part 1  Part 2


アークカップ速報 9月6日(日)号

準決勝 第2試合
Fs vs DELTA


9月6日(日) 準決勝 第2試合 1 2 3 4 5 6 7
DELTA (渋谷区) 0 0 0 0 0 0 0 0
F s (立川市) 0 0 0 2 0 0 × 2

6年ぶり、決勝の舞台へ 4回に集中打で挙げた得点を自慢の堅守で守りきったFsが、昨年の春の準決勝で土壇場大逆転負けを喫した宿敵相手に完勝、きっちりと借りを返した。Fs・高桑、DELTA・阿久津の両エースの先発で始まったこの試合。両投手の好投で序盤は静かに進み、ようやく試合が動いたのは中盤4回、Fsの2巡目の攻撃。1死後、3番佐藤がレフト前にしぶとく落とすヒットで出塁すると、4番入田も3塁線を痛烈に破る2塁打で続き、2・3塁とチャンスを広げる。次打者はピッチャーフライで2死となったが、ここで打席に入った6番加藤敬が初球から積極果敢に打っていき、放った打球はフラフラと上がるライト前へのフライ。一瞬打ち取られたかに思われたが、これが野手のいないところにポトリと落ちるタイムリーヒットとなり、一気に2者が生還。Fsが2点を先制した。投げてはエース高桑がカーブ、スライダーを効果的に使い、DELTA打線に的を絞らせず内野ゴロの山を築き、終わってみれば準々決勝に続く2試合連続の無四球完封ショットアウト劇。Fsが実に6年ぶりとなるファイナル進出を決めた。一方、敗れたDELTAはわずか2安打と打線が沈黙。出した走者もいずれも2死からで攻め手がなく、前回同様の奇跡は起こせなかった。

○Fs・片倉監督代行
指揮官不在のチームを見事に優勝戦に導き、「今年はリベンジ街道できていたので、試合前からいいイメージはありましたが、去年のことがあるので、最後のアウトまで気は抜けませんでしたね。高桑は安定感があり失点が計算できるので、いかにしてうちが点を取るかでした。形がどうあれ、よく加藤が打ってくれました。昔から出ているアークのタイトルはぜひ欲しいタイトルなので、楽しむのが目的だった前回の優勝戦とは違って、今回は勝負にこだわって臨みます」
○Fs・高桑投手
準々決勝に続く連続完封劇に、「変化球の調子がよかったので、今日は比較的楽でした。ただ、集中力だけは切らさないように気をつけたましたね。DELTAさんのここ一番での集中打は凄いので、7回2アウトの場面でもまだ気は抜けませんでした。このチームは優勝というものをまだ味わったことがないので、ドームでも自分のピッチングをして、何が何でも勝ちにいきます」
○Fs・加藤敬選手
打って決勝打、守っては巧みなリードでエースの快投を支え、攻守に大車輪の活躍。「打ったボールはたぶんシンカー。打った瞬間は、『あぁ、チャンスを潰してしまってゴメン・・・』と思いましたが、みんなの気持ちがあそこに落としてくました。リード面では、高桑はコントロールがいいので、あとはどうリードするかでした。結果を出さないと女房役の自分の責任ですから(笑)」
●DELTA・吉川代表
志半ばでの敗戦に肩を落とし、「今回はドームでやりたいとかそういうのじゃなくて、アークのタイトルが欲しかった。1番になりたかった。週中も集まって練習して、気合は入っていたんですが・・・ 前回の準優勝で、正直、知らず知らずのうちに天狗になっていたのかもしれません。これから来春までの半年間をどう過ごすかをしっかり考えて、てっぺんを取るためにまた挑戦します」
●DELTA・阿久津投手
今大会のDELTA復活劇の最大の立役者として、この日も完璧なピッチングを続けていたエース阿久津投手だったが・・・ 4回にヒット3本で2点を失い、ついに力尽きた。2死とした後に浴びた決勝打。今大会唯一の失投について、「ボール球から入るつもりが、ちょっとだけ中に入ってしまいました・・・ 本当に悔しい。今大会に賭けていただけに・・・」と言葉少なに振り返った。